寮生活の意味を考えてみよう(全4回)

私は以前から「思春期に寮生活を経験することの意義」を保護者会で語ってきました。

これは実際に愛知県の海陽中等教育学校・函館ラサール・箱根の函嶺白百合の3校を訪問し、寮の食堂や個室で教え子にインタビューをしたようすなどをまとめたヨミウリオンラインのコラムです。

2025年現在も、個別指導で教えた生徒が函館ラサールに在籍しており、昨年も函館まで彼に会いに行ってきました。

 

「中学から親元を離れて寮生活なんて・・」と思われる方が多いでしょうが、実際に通わせている保護者からは、ほぼ例外なく「寮のある学校に入れてよかった」という感謝の言葉を頂戴しています。

「第1回 海陽中等教育」

「第2回 函館ラサール(前編)」

「第3回 函館ラサール(後編)」

「第4回 函嶺白百合」

ご相談・体験授業のお申し込み

中学受験に関するお悩みや、詳しい授業内容など、
まずはお気軽にお問い合わせください。